ねんりん家のバームクーヘン。
2本目にFONTANA CANDIDA FRASCATI CANNELLINO 2009(伊/ラツィオ州)を開けることにしました。つまみはねんりん家のバームクーヘン。 #winejp
今日はCIRO ROSSO CRASSICO 2008(伊/カラブリア州)を開けることにしました。これから毎日ボトル開けないと引越に間に合わないw #winejp
物足りなくなって貴腐ワイン開けることにしたw TAMAYA SWEETGOAT MUSCAT OF ALEXANDRIA 2009(チリ/リマリバレー)。バームクーヘンに良く合うわw #winejp
今日バルAkibaで飲んだワイン。NOSTRADA Garnacha 2008(西/カンポ・デ・ボルハ)。チーズには合うけど肉には物足りないな。価格(市場では1000円未満だろう)相応の味。 #winejp
今日はMONTGRAS QUATRO RESERVA 2007(チリ/コルチャグアバレー)を開けることにしました。 #winejp
重要無形文化財があるとはな。
今日の両親との飲み会のワイン。Jorio Montepulciano D'Abruzzo 2007(伊/アブルッツォ州)を1本目に空けました。母も結構気に入ってくれたみたい。 #winejp
2本目に大丸のワインフェアで父が大人買いしたMASIA ESPLANES 2004(西/モンサン)を空けました。父曰く、これは飲兵衛が好きなワインだ。まさにその通りだ…。 #winejp
大丸のワインフェアなう! #winejp
今日はKALDIで手に入れたRedwood Sparkling BRUT(米/カリフォルニア州)を開けることにしました。 #winejp
5本目に実家から持ち出したLINCOLN CHARDONNAY 1999(ニュージーランド)を空けました。口直しに丁度良かった。 #winejp
最後の6本目は @aericksa のメキシコ土産、CHATEAU DOMECQ 2007(メキシコ/バハカリフォルニア州)を空けました。これまた凄い。当然ながら日本未輸入。 #winejp
昨日の宴のワイン。4本目に @aericksa が持って来たVENTA REAL GRAN RESERVA 1990(西/バルデペニャス)を空けました。2000円以下でこの味はコスパ高い。 #winejp
3本目に会社のSanto Tomas Tempranillo Cabernet Sauvignon 2007(メキシコ/バハカリフォルニア)を空けました。 #winejp
まず @takewtnb 氏の飲み残しのFERRATON PERE&FILS COTES DU RHONE Samorens Blanc 2008(仏/コート・デュ・ローヌ)を空けました。コストパフォーマンス高い。 #winejp
2本目に同じくMaricel Merlot Monastrell 2009(西/ヴィノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ)を空けました。3人いるとさすがにペースが早いwww #winejp
VINOS DOMECQ Blanc de Blancs 2007(メキシコ/バハカリフォルニア州)を空けました。とろみがあって甘さも感じられてなかなか味わい深い。日本未輸入の一品。 #winejp
2本目にこの間宇都宮で見つけて来たPrince de Bao(西)を開けることにしました。 #winejp
今日はMACHIAVELLI SOLATIO DEL TANI CHIANTI CLASSICO 2005(伊/トスカーナ州)を開けることにしました。 #winejp
今日は結局SARTORI SOAVE ORGANIC 2009(伊)を今から開けることにした。 #winejp
3本目にCHATEAU DES TOURELLES MEDOC 1996(仏/ボルドー/メドック)を開けてます。宇都宮の三桝屋で @takewtnb 氏入手。三桝屋恐るべし。 #winejp
2本目にRIOJA VEGA RESERVA 2005(西/リオハ)を開けてます。 #winejp
1本目には郡山に持って行ったけど選考に漏れたJorio MONTEPULCIANO D'ABRUZZO 2007(伊/アブルッツォ州)を空けました。 #winejp
早速味噌武仁つけ麺食ってみた。味噌がちと辛味に負けてる感じだけど、まあ美味い部類だった。
今日はLOS VASCOS SAUVIGNON BLANC 2009(チリ)を開けることにしました。全員救出を祝ってカンパイ! #winejp
何か物足りないので2本目にROCCA ALTA PRIMITIVO DI PUGLIA 2008(伊/プーリア州)を飲めるだけ開けることにした。 #winejp
今日はPARRON WHITE(チリ/セントラルバレー)を開けることにしました。 #winejp
郡山に来て大阪王将に初めて来たわwww
今日から郡山の「けんや」で新規イタリア料理の店のためのワインのプロデュースをしに来てます。前夜祭として1本目にCHATEAU NOBLET 2000(仏/ボルドー/コートドブール)を空けました。刺身と鶏に非常にマッチ。 #winejp
前夜祭2本目として、来る途中宇都宮の三桝屋で仕入れたTierra Serena TEMPRANILLO RESERVA(西/ラマンチャ)を開けることにしました。アーモンドとカカオの香りがすごい。久々に感動を受けたワインだ! #winejp
鴨の陶板焼き。
今日はイタリア勉強週間の最後としてROCCAPERCIATA NERO D'AVOLA SYRAH 2007(伊/シチリア州)を開けることにしました。 #winejp
今日は珍しくボルドーを開けたい気分になった。CHATEAU NOBLET 2000(仏/ボルドー/コート・ド・ブール)。KALDIで安売りしてたので2本入手。 #winejp
今日はPARRON赤(チリ/セントラルバレー)を開けることにしました。 #winejp
今日はISOLA DEI NURAGHI ROSSO(伊/サルディーニャ島)を開けることにしました。 #winejp
今日はEDULIS 2007(西/リオハ)を開けることにしました。 #winejp
今日はPALIO MONTEPULCIANO D'ABRUZZO CERASUOLO 2008(伊/IGT)を開けることにしました。 #winejp
2本目に実家からかっぱらってきたFASCECURA TINTO(西/ビノデメサ)を2本目として空けました。非常に飲みやすい。 #winejp
今日は @takewtnb 氏宅にて飲み。一本目にMEZZO GIORNO LIXUS 2007(伊/IGT)を開けてます。 #winejp