MAS-Rのつぶやき日記
2011年10月30日日曜日
今日社内交流会ではニッカシードルドライ(日)を空けました。 #ワイン
で、今はNEKEAS Tempranillo Cabernet CRIANZA 2007(西/ナバラ)を開けることにしました。樽熟香が結構良いね。 #ワイン
2011年10月29日土曜日
今日はWINE MEN OF GOTHAM SHIRAZ 2008(濠/南オーストラリア州)を開けることにしました。 #ワイン
2011年10月23日日曜日
今日は1本開けて良いそうなので、CHIANTI LOGGIA DEL CONTE 2008(伊/トスカーナ州)を開けることにしました。 #ワイン
こういうものをワインのつまみにしてる。今飲んでるのには結構合うかも。 #蔵王 #ワイン #宮城
2011年10月22日土曜日
今日はカツに合わせる形でChateau SAVARIAUD 2009(仏/ボルドー)を開けることにしました。 #ワイン
2011年10月20日木曜日
グランポレール北海道ツヴァイゲルトレーベ2010(日/北海道)を開けてます。 #ワイン
2011年10月15日土曜日
今日はPLENO TEMPRANILLO 2009(西/ナバラ)を開けることにしました。 #ワイン
2011年10月8日土曜日
ミンク鯨。一切れだけど美味しく頂きました。これも調査捕鯨の賜物ですなー。
LA CALA VERMENTINO DI SARDEGNA 2009(伊/サルデーニャ州)を空けました。母は割と気に入ってくれた。 #ワイン
MERCEDES EGUREN Cabernet Sauvignon 2009(西/ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ)を開けることにしました。母はCODICEの方が好きらしい… #ワイン
2011年10月7日金曜日
昨日のCEATECで撮った写真その3。電気自動車コーナーにて。
昨日のCEATECで撮った写真その1。
ソーラーパネル搭載セグウェイ。 #CEATEC
2011年10月6日木曜日
2本目にCASTILLO DE CALATRDVA Cabernet Sauvignon GRAN RESERVA 1994(西/ラ・マンチャ)を空けました。プラムの香りが良いね。 #ワイン
今日はLOTENGO MALBEC 2010(アルゼンチン/メンドーサ)を開けることにしました。割と酸味が強い。 #ワイン
2011年10月1日土曜日
2本目にMARQUES DE MURRIETA RESERVA 2005(西/リオハ)を開けることにしました。以前マジカルで飲んだ時はチョコレートの香りが非常に印象的だったが2005はそうでもない。もう少し寝かせるべきだったか…。 #ワイン
今日は1本目にCODICE 2006(西/ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ)を開けることにしました。開けて直ぐ美味さが感じられる。 #ワイン
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)